宮本武蔵

ご存じ吉川英治の同名小説を劇作家の北条秀司が劇化したものを「お祭り半次郎」の稲垣浩が「恋風街道」の若尾徳平とともに脚本化。それをもとに稲垣自身がメガホンをとった、時代劇三部作の第一作。若き日の稀代の剣豪を三船敏郎が豪快に演じ、アメリカのアカデミー賞で高い評価を受けた。 関ヶ原の合戦に参加したが敗れ、山中をさまよう新免武蔵(たけぞう)と本位田又八の二人は、朱実とその母お甲に救われる。野武士たちに襲われたところを武蔵に助けられたお甲は彼に言い寄るがふられてしまい、腹いせに又八と夫婦になってしまう。役人に追われ山中に逃げ込んだ武蔵は、又八の許嫁であるお通と沢庵和尚に連れ出される。沢庵から大木に吊され、また天守閣に閉じこめられた武蔵は、文を学んでさらに強くなりたいと思うのだった。
製作年:1954年 / 製作国:日本
キャスト
三船敏郎、尾上九朗右衛門、三国連太郎、八千草薫、水戸光子、岡田茉莉子、三好栄子、平田昭彦、阿部九州男、小杉義男、加東大介、小沢栄、上山草人、谷晃、恩田清二郎、如月寛多、松尾文人、大久保正信、増田正雄、桜井美智夫、山階信弘
スタッフ
監督:稲垣浩